2020年08月31日

出産秘話♡

随分と更新が遅れてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
もう夏も終わりですが、実はこの夏、出産していましたexclamation
母子ともに元気ですにこにこ光るハート
IMG_9360.jpeg
赤ちゃんは本当に可愛いですね揺れるハート

出産に伴い教室の方は7月から産休に。(他の先生のレッスンは行っています)
教室の新規募集も止まっておりますが、どうぞご理解いただけましたら幸いですてれてれ

コロナ禍で面会禁止の中での出産でしたが、里帰り出産ではなく近場の愛育病院での出産を選んで正解でした!(産院を決めた時はコロナ前でした)
ギリギリまで教室へは顔を出せましたし通院もスムーズでした♪
貴重な経験ができ、より親御さんへの理解が深まるかしら?と思っていますにこにこハートたち(複数ハート)

コロナで心配事も尽きませんでしたが、舞台もなくなり普段よりは余裕のある中での妊婦生活となりました。
つわりの時期と臨月はトラブルもありましたが、ゆっくり生まれてきてくれたので心配していた仕事の数々もこなしてから産むことができました黒ハート
IMG_8879.jpeg
↑出産前に譜読みを終わらせたかったラフマニノフのピアノ協奏曲第3番の楽譜。ちょうどここが読めた翌日におしるしがきました!

愛育病院では好きな曲を流しながら出産できるとのことで、たくさんの音源を持っていきました♪
陣痛中は師匠の有森博氏のピアノソロで痛みを緩和し、疲れてきたら内田光子さんのモーツァルトのピアノコンチェルトで癒され、ユジャ・ワンのラヴェルのピアノコンチェルトで元気をもらい…と長〜い陣痛時間を耐え、最後は練習中のラフマニノフのピアコン3番(ホロヴィッツ演奏)がエンドレスに流れる中、無事に出産いたしましたもうやだ〜(悲しい顔)グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
出産後は恩師の伊藤恵先生のシューベルトで気持ちを落ち着かせてから5時間後には授乳していましたexclamation



その後のエンドレス育児は散々脅されていましたが、病院でしっかりと指導を受けられた結果自宅に帰ってからは楽に感じています❣️にこにこ️寝ずに分からないことを助産師さんに全て聞いてきた甲斐がありました太陽
IMG_9367.jpeg
↑ヨレヨレになって何度も往復した産院の廊下。

IMG_9270.jpeg
赤ちゃんがあまりに寝ないので、ひとり日の出を見ていたデイルーム。すでに良い思い出に。。


産後1週間は確かにきつかったですが、今は仕事復帰が待ち遠しくすでに自宅に軟禁状態に飽きております。。
コロナがなければもっと早く外出したいですが、家族が心配するので一ヶ月健診までは大人しくしたいと思いますてれてれ
また皆様にお会いできることを楽しみに光るハート

posted by Kiyora at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年06月30日

教室の再開 と 芸大ジュニアアカデミー開校式

緊急事態宣言の解除からひと月、6月は本当に忙しく過ぎ去りましたあせあせ(飛び散る汗)
kiyora-piano-school2.jpg
6月からは大掃除をした教室でのレッスン♪やはり生の音でレッスンできると良いですね。
残念ながら7月の発表会は会場の閉鎖で中止となってしまいましたが、また舞台に立てる日を夢見て基礎練習に励みましょうにこにこ


今月は土日も全て予定が入りなまった身体にはきつかったのですが、そんな中でも行って良かった!と思ったのは「藝大のジュニアアカデミー」ぴかぴか(新しい)
IMG_7432.jpeg
懐かしい思い出のつまった大学の正門光るハート
コロナでずっと先延ばしにされていた開校式に、生徒さんの付き添いで同伴しました。
レッスン見学もさせていただき、熱いレッスンに心震えました。そう、この空気が昔から好きだったんだよなぁ〜とグッド(上向き矢印)てれてれ
学生の時とは違う指導者の視点からみて学ぶことが沢山あり、深く感銘を受けました。
貴重な体験をさせてくれた生徒さんには感謝です揺れるハート
IMG_7623.jpeg
そして希望あふれるジュニアカ生たちの未来に幸あれ❣️


7月からは学校が通常授業に戻る方も多く、例年は春に行う今年度のレッスン時間割調整をようやく本日行うことができました。
明日からは全生徒さんにご連絡、そして長らくお待たせしてしまっているご入会希望の新しい方たちにもご連絡予定です♪
今年度はスタートが遅れてしまいましたが、楽しみでするんるん


余談ですが、生徒ちゃんの将来の夢一覧ぴかぴか(新しい)
IMG_7372.jpeg
ピアノも入っていて嬉しいですてれてれとても可愛い光るハート


posted by Kiyora at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年05月31日

緊急事態宣言の解除と教室の8周年♪

4月で終わりになるかと思っていた自粛生活が5月にも延長となり、ようやく解除となり世間が動き出しました。
道端の花々から季節の移り変わりを感じます。
IMG_6732.jpeg IMG_6887.jpeg
最近お気に入りのあじさいたち揺れるハート

4月に引き続き5月もオンラインレッスンとなりましたが、皆さん熱心にレッスンを継続いただき本当に有り難く思っています黒ハート
教本の進みも良く、他の先生方も平常時よりも上達しているように感じるそうですにこにこ
6月になりようやく教室レッスンでの対面レッスンへと戻りますが(希望者には引き続きオンラインを継続)、その成果が聴けることを楽しみにしています♪

そして6月には教室は8周年を迎えますクラッカー
長かったような一瞬だったような、写真を見返すと本当に多くの生徒さんと過ごした日々を懐かしく思い出します。
生徒さんは全国からいらしていますが、基本的には地域に根ざしたお教室。近隣の皆様に支えられて今があることに改めまして深く感謝いたしますてれてれ光るハート


自粛期間中の過ごし方として、残念なことにはやろうと思っていたことが半分くらいしかできなかったこともうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
5月中にラフマニノフの協奏曲3番全楽章譜読み!という目標やショパンエチュード全曲暗譜は達成できず、少々ガッカリですたらーっ(汗)

ただ自粛があけ、ずっと気になっていた美容院に行けてさっぱりできてよかったです光るハート
F1C61BA0-82B6-4325-A145-99DD5989FCE5.jpeg
学生時代ぶりのパーマ光るハート朝のお手入れが随分楽になりました♪

6月からはようやく止まっていた新規生徒さんとのご対面や、7月発表会に向けた準備が再開できます。
まだまだ安心できない世の中ではありますが、引き続き気をつけながら生活していきたいと思います♪
IMG_6626.jpeg

posted by Kiyora at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記