
3月の緊急事態宣言までは例年通り、年に1度の主宰教室発表会に向けてレッスン量も増やし頑張っていましたが、直前での緊急事態宣言により夏に延期に…

その後春休みへと突入し、日頃行う補講レッスンもなし旅行もなしの完全フリー生活!4月のコンサートもなくなって


ハッと我に返り急遽教室オンライン設備を整え、全生徒さんに連絡を取り忙しいのか暇なのか分からないような4月を過ごしました。

現在はこんな感じで毎日生徒さんと会える日々です


このような事態になる前はオンラインレッスンは否定派でしたが、やってみるとやれることはいっぱいあります!注意することは尽きないということ。
そして自粛期間はピアノと相性が良く、生徒さん方の成長が素晴らしいなと感じています。
皆さん普段より追い立てられない日々なのか、演奏も安定して穏やかに感じています

この機会にどんどん教本を進めてください♪
さて、どれだけ暇になるだろうと思った自粛期間は色々なことにハマり全く暇になりませんでした

@ピアノの練習♪
これはハマるというより職業ですが、、日頃弾けない大曲に挑戦したり、弾き始めると止まらないですね


A料理

事情により食欲旺盛です


これは一部ですが、手料理をしっかりと食べるようになり○キロ増量


日頃忙しくてよく抜いていた朝ごはんや昼ごはんもしっかりと食べるようになり、驚きの増加ペース。
次皆さんにお会いする前に痩せたいと思います、、
B片付け
現在やっている方も多いと思いますが、自粛の飽きない過ごし方の定番ですね。
全ての棚の中のボックスにラベル貼りをしたり、全ての棚の中をひっくり返して物を減らしたり。部屋のレイアウトも色々と変わっており、ハマると時間を忘れて没頭してしまいます。
そんなこんなで全く暇になっている様子はなく、むしろ暇になればなるほど仕事を増やしてしまうことが分かりました


現在緊急事態宣言は解除どころか延長の雰囲気ですが、早く解除されて可愛い生徒さん達に会いたいですね。
1日も早く日常が戻ることを祈りつつ、今できることを淡々とこなしていきたいと思います!


最後に4月に見かけた道端の花たちを、、