師走とはよく言ったもので、弾き合い会やコンクールで始まった12月は半ばで体調を崩してからはずるずると不調のまま年末まであっという間に過ぎ去ってしまいました。
22日のクリスマス親子コンサートは無事終わりました♪

友人であり同僚の古川かりんさんとソロや連弾を交互に演奏しました。
品川・天王洲にあるスタインウェイ&サンズ東京のピアノはクリスタルがついていてとても綺麗です。ピアノの音色も美しくピアノに助けられました

クリスマスなのでクリスマスの賛美歌を歌う時間と、子供たちに前に出てきていただき初見のハンドベルなどの合奏の時間もありました。
予想以上に楽しんでいただけて嬉しく思いました

沢山のご来場をありがとうございました!!
25日のクリスマスの夜は、人数が集まったので教室で大人のクリスマス会を開催。

まずはソルフェージュの合同レッスンを受けてから、デリバリーで届いた軽食パーティーを楽しみました♪クリスマスに欠かせないケーキは成績順に選びます?!

食事の合間も交互に初見やクリスマス連弾を楽しみました。

大人こそ音楽の楽しみ方をよく知っていますね


ソルフェージュの小岩悦也先生もケーキを前にこの表情

クリスマスのひと時を楽しみました!
まだまだ年賀状が終わりません。
体調を崩し家から出られなかったので、今年はたくさん年賀状を書いてみました。
来年は忙しくなりそうなので、懐かしい方々にも思い出しながら年賀状を書いています。この時間が楽しかったりします♪
教室は2020年に8周年を迎えます。
年賀状を書きながらこれまで支えてくれた生徒さんたちの顔が思い浮かび、感謝の気持ちでいっぱいになりました

どうぞ皆様幸せな日々を過ごしていますように!
2020年も素晴らしい年となりますように♪