
今年はGW10連休ということで、久々のヨーロッパ方面へ旅行へ行ってきました。
北欧を駆け足でぐっると周遊旅行です♪
最初に訪れたフィンランドでは建築家のアアルト先生の作品を見て周りました。
その中のマイレア邸ではこんな変わったピアノも弾かせていただきました


家具照明デザイナーでアアルトの友人のポール・ヘニングセンデザインのピアノで、デンマークにはヘニングセンデザインのピアノショールームもありました!ベヒシュタインに似た良い音色です♪
北欧ではHellasというピアノも見ました。北欧製のピアノのようで、日本で見かけないので興味が沸きました。

令和の瞬間はこちらで迎えました♪ こちら、スウェーデンのストックホルムはジブリの魔女の宅急便の舞台になった街だそうです。
確かにかもめがたくさんいて海の見える箒で空を飛びたくなる街でした♪

ノーベル賞ゆかりの〇〇がたくさんあり堪能しました

最後はデンマーク。
あいにく飛行機のストライキによりほぼ観光できませんでしたが、古典的な建物と現代的な建物が見事に調和された素敵な街でした!

こちらは旧市街ニューハウンです。アンデルセンがここに3回住んでいたとか。色々とイメージが膨らみますね。
久々の時差ボケに悩まされつつ、帰国最初のお仕事はこちら。
東邦音大でのレッスンマネジメントのゲスト講師でした。学生さんたちに少しでも響いていたら嬉しいなと思います。
続くピティナ表参道支部総会では金子先生による指メソッドもあったり、すぐに仕事モードに。

表参道支部会場のカワイさんでは、いつも素敵な差し入れが出てきて喜んでいます


先週末は生徒さんを連れて有森博教授のコンサートへプチ遠足♪
今年も素晴らしい演奏でした


門下の皆にも会えるところが嬉しいコンサートです。
先週から発表会のお写真やDVDも配り終えました!
まだ取りに来ていない方は是非取りにきてください♪
